イギリス専門情報サイト英国古本屋。翻訳家のライターが、定期的に英文解説記事を更新。イギリス生活における公的必要書類の書き方を分かりやすく紹介。英語資格試験の情報も多数!

英国古本屋

『Life in the UK』テスト一発合格勉強法!大量連載中!

まだ連載中ですが、現在、公式「Life in the UK」のテキスト解説をほぼ網羅しております。試験に必要な方はぜひご活用ください。

第一回「”Life in the UK” 試験の概要」はこちら 

“Life in the UK”の全過去記事はこちら

最近の投稿

『Life in the UK』テスト一発合格勉強法!第98回「イギリスの現代社会:キリスト教以外の宗教行事」

2020/06/29
 
この記事を書いている人 - WRITER -

 略歴:渡英後すぐ、イギリスの某大手IT企業に就職。IT/マーケティング資料/サポート記事の翻訳や校正を現役で担当中。ローカライズ歴5年目。プライベートでは、現地で結婚。夫婦の共通言語は英語。

詳しいプロフィールはこちら

イギリスにおけるキリスト教以外の宗教行事

 さて、前回はキリスト教の宗教行事について書きました。今回は、イギリスで一般的なキリスト教以外の宗教での宗教行事です。

 イギリスが多民族/多文化国家である事は、移民を受け入れた歴史的背景を含めて、皆さん既によくご存知であると思います。

 イギリスは歴史的にはキリスト教の国ですが、移民と共にその文化を受け入れ、共存して来ました。そのため、様々な宗教の行事がそれぞれに存在します。今回は、その中でも、代表的なキリスト教以外の宗教行事についてを見て行きましょう。

広告

ディワーリー(Diwali)

 日本で暮らしていると、聞き慣れませんね。

 ディワーリーというのは、ヒンズー教とシク教の祝祭で、大抵は10月か12月に開かれ、5日間を要します。

 この祝祭は、よく「光の祝祭(the Festivals of Lights)」と呼ばれます。これは主に知識を得た事と悪に打ち勝った勝利を祝う行事です。

 どのようにしてこの祝祭が起こったのかというのには、様様な説があります。有名なディワーリーの祝祭はレスターで開かれています。

広告

ハヌカー(Hannukah)

 ハヌカーは、ユダヤ教の祝祭の一つで、11月もしくは12月に開かれます。8日間続く行事です。これは、ユダヤ教の宗教における自由に対してなされた努力を忘れないようにするための行事です。

 8日間続く祝祭のそれぞれの日に、メノーラーと呼ばれる8本のろうそく台の上にあるろうそくが一本ずつ灯されて行きます。

 (Wikiによるとハヌカーに使われる9本目を中央に置く8本燭台のものはハヌッキーヤーと呼ばれるらしいですが、どうなんだろう。)

 と、思ったら、やはり、公式Life in the ukのHPに訂正として載っていましたので、興味ある人は以下のページをクリックして目を通してみてください。p71の訂正のところですね。

 HP — https://lifeintheuk.net/resources/life-uk-test-clarifications-corrections/

 時々Wiki情報もおかしい時はありますが、やはり見られている人の目の数が違うのでしょうね。こう考えると、Wikiはすごい!笑。

 つまり、ハヌカーにおけるロウソクに関する問題は、たぶん出なさそうですね。笑。

広告

イド・アル=フィトル (Eid al-Fitr)

 イド・アル=フィトル(Eid al(ul)-Fitr)は、イスラム教の行事で、イスラム教徒が一ヶ月断食をする「ラマダン(Ramadan)」の終わりを祝うものです。

  彼らは、この断食を完了するための強さを与えてくださったアラーに感謝します。そして、特別なサービスや食事に参加します。イド・アル=フィトルが行われる日付は毎年変わります。

広告

イード・アル=アドハー(Eid ul Adha)

 イード・アル=アドハー(Eid ul Adha)は、神がそうするように命じた時に、預言者イブラヒムは彼の息子を喜んで犠牲にしたという事を忘れないようにする行事です。

 これがイスラム教徒に、彼ら自身における神への献身を思い起こさせます。

 この祝祭では、多数のイスラム教徒が、食べるための動物を犠牲にします。イギリスでは、この行為は、畜殺場で行われなければいけません。

広告

ヴァイサーキー(Vaisakhi/Baisakhi)

 この言葉の日本語の発音が探しても見当たらなかったので、Youtubeで発音を数個聞き、一番近いと思われるカタカナ表記にして見ました。「ヴァイサーキー」です。

 この、[ヴァイ]に当たる部分の小さな「ァ」の部分はむしろ「ェ」に近い気がしましたが、まあ日本語にはない音ですし、スペル的にもVaisaki /Baisakhiですから、「ヴァイ」で統一しましょう。

 このヴァイサーキーは、ターバンを巻いている人々で有名な、シク教の祝祭行事です。カルサ(Khalsa)として知られる シク教のコミュニティの設立を祝います。これは毎年、パレードやダンス、歌などを伴い、4月14日に祝われます。

 という事で、キリスト教以外のイギリスでの主な宗教行事5つをざっと紹介しました。試験的には、どれがどの宗教のお祭りでどんなものかを大体頭に入れておけば大丈夫です。

広告

それではボキャブラリ!

“2020 Edition Life in the UK Test Handbook” p70-p71

come about | v. happen

struggle | v. to make strenuous or violent efforts in the face of difficulties or opposition

muslim | n. a follower of the religion of Islam.

Allah | the name of God among Muslims (and Arab Christians).

prophet | n.a person regarded as an inspired teacher or proclaimer of the will of God:

sacrifice | v. offer or kill as a religious sacrifice

commitment | n. the state or quality of being dedicated to a cause, activity, etc.:

slaughterhouse | n. a place where animals are slaughtered for food.



By Collins English dictionary , Cambridge Dictionary, Wikipedia, Oxford Dictionaries, Merriam-Webster Dictionary 

今日の問題

Which 2 religions celebrate Diwali?

1.Buddiests 2.Hindus 3.Christinas 4. Sikhs

もしこの記事が何かに役立ちましたら、
下で「いいね!」や「フォロー」をよろしくお願いします!

役立つ情報を毎日更新して行きます!🙂
英国古本屋ライター:K・T・エリーズ

次回

 ではみなさん、よければ、「『Life in the UK』テスト一発合格勉強法!第99回」でお会いしましょう!(以下に埋め込みリンクがない場合は執筆途中です。記事は月-金の毎日、日本時間の19:00PM/英国時間の11:00AM頃更新されます。)

「『Life in the UK』テスト一発合格勉強法!」シリーズの、過去の全記事が、固定ページの「Life in the UK」にありますので、良ければリンクをクリックして、見たい所からご覧ください!

この記事を書いている人 - WRITER -

 略歴:渡英後すぐ、イギリスの某大手IT企業に就職。IT/マーケティング資料/サポート記事の翻訳や校正を現役で担当中。ローカライズ歴5年目。プライベートでは、現地で結婚。夫婦の共通言語は英語。

詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 英国古本屋 , 2020 All Rights Reserved.