『Life in the UK』テスト一発合格勉強法!第63回「イギリスの歴史:両世界大戦間の狭間の時代」
略歴:渡英後すぐ、イギリスの某大手IT企業に就職。IT/マーケティング資料/サポート記事の翻訳や校正を現役で担当中。ローカライズ歴5年目。プライベートでは、現地で結婚。夫婦の共通言語は英語。
サッと読みたいならこの目次からジャンプ!
狭間の時代(The Inter-War Period)
前回のお話
前回は、確かアイルランドの分割のお話でした。
第一次世界大戦中に、アイルランドで独立を目指す蜂起が起こり、北アイルランドにある6つの州だけがUKの一部として残りました。
それ以外のエリアは、アイルランド自由国として独立した共和国になりましたよね。
北アイルランド問題(the Troubles)とは、アイルランドの統合を図る人々と、UKに残りたい人々との間で長年起こってきたテロ活動を含む諍いでした。
第一次世界大戦と第二次世界大戦との狭間の時代
この、2つの大戦間の時代については、いつもあまり多く語られないか、重要視されず記憶から消え去ってしまいますよね。
さて、第一次世界大戦が1914に始まり、1918年に終わります。そして、第二次世界大戦は、1939年から1945まで続きますから、その間、つまり、だいたい1920年代はフルでその狭間の時代になる訳です。
ちなみに、英語で年号にsが付くと、その時代をフルで表していますよね。教科書に書かれてあるように、1920sというと、1920年代の全て(1920 – 1929)を表しています。
さて、1920年代には多くの人の生活状況がより良くなりました。公共の家が改善され、新しい家が多くの市街地に建設されます。
しかしながら、1929年には世界は大恐慌(Great Depression)に突入します。そして、イギリスの一部の地域では、大量の無職者が路頭に迷うことになります。
1930年代に入ると、この恐慌の影響はイギリス(UK)の様々のエリアで異なったように受け止められます。
伝統的な重工業(heavy industries)、例えば造船業などは酷く影響を受けてしまいましたが、新工業、例えば自動車や航空機産業などはその中でも発展して行きます。
値段が一般的に下がっていたので、これらの新工業の職についていた人々は裕福な暮らしができることになりますね。
物価が下がったにも関わらず、稼ぐお金は変わらず入ってくる訳です。そうなると、こういう人たちは、普通よりも沢山のお金を使える訳です。
そうやって、特に顕著だったのは、1930年から、1939年に第二次世界大戦が勃発するまでの間に、車の所有者がほぼ2倍に増えたという事でした。車の所有者は、1,000,000人から2,000,000人に増えます。
加えて、たくさんの新しい家が建てられました。大恐慌があったと言えども、なんだかんだで発展しているところはかなり社会的に発展して行ったのですね。
狭間の時代の文化
この狭間の時代は、文化も咲き誇りました。
著名な小説家
Graham Greene (グレアム・グリーン)
Evelyn Waugh (イーヴリン・ウォー)
経済学者
John Maynard Keynes (ジョン・メイナード・ケインズ) が、影響力のある新しい経済の理論を展開して出版します。
ブロードキャスト
- 1922年に、BBC(British Broadcasting Corporation)がラジオ放送を始めます。
- 1936年には、世界初の定期テレビ放送サービスが開始されます。
ちなみに、ここら辺に出てくる人々は、あんまり試験には出てこなかったような気がします。笑。BBCは必須ですが、特に年号を覚える必要性もないかと。
まあ、ミニ知識として楽しんでください!
それではボキャブラリ!
ボキャブラリ
“2020 Edition Life in the UK Test Handbook” p48-p48
さあ読んで行きましょう!試験は全部英語です!!!いつもの英語での英単語の覚え方はこちら「2. 英語で覚える英語のボキャブラリー」をどうぞ!
必須単語は黄色いマーカーの所なので、絶対に覚えてください。
inter-war | adj. (Historical Terms) of or happening in the period between World War I and WorldWar II
By Collins English dictionary , Cambridge Dictionary, Wikipedia, Oxford Dictionaries, Merriam-Webster Dictionary
Great Depression | n.Great Depression. Definition. Worldwide economic collapse following the stock market crash in 1929, in which unemployment remained high for an extended period and many businesses failed.
suffer | v. experience or be subjected to (something bad or unpleasant):
unemployment |n.the state of being unemployed.
heavy industry | n. the manufacture of large, heavy articles and materials in bulk
automobile | n. a road vehicle, typically with four wheels, powered by an internal combustion engine or electric motor and able to carry a small number of people.
aviation | n.the flying or operating of aircraft:
もしこの記事が何かに役立ちましたら、
下で「いいね!」や「フォロー」をよろしくお願いします!
役立つ情報を毎日更新して行きます!🙂
英国古本屋ライター:K・T・エリーズ
次回
ではみなさん、よければ、「『Life in the UK』テスト一発合格勉強法!第64回」でお会いしましょう!(以下に埋め込みリンクがない場合は執筆途中です。記事は月-金の毎日、日本時間の19:00PM/英国時間の11:00AM頃更新されます。)
「『Life in the UK』テスト一発合格勉強法!」シリーズの、過去の全記事が、「目次 SiteMap」の「Life in the UK」にありますので、良ければリンクをクリックして、見たい所からご覧ください!
略歴:渡英後すぐ、イギリスの某大手IT企業に就職。IT/マーケティング資料/サポート記事の翻訳や校正を現役で担当中。ローカライズ歴5年目。プライベートでは、現地で結婚。夫婦の共通言語は英語。